タネから始める水耕家庭菜園

家のなかで野菜作りします

トマトとホウセンカ 3週間目 間引き

なにするの?

トマトやホウセンカから、子葉だけでなく本葉が出てき始めたので、間引きます!

先週、移し替えを行ってから、トマトとホウセンカは順調に成長しています。 結局、ほとんどの種が発芽しました。

ペットボトルのトマト

間引き後

牛乳パックのトマト 間引き後

牛乳パックのホウセンカ 間引き後

近くにあった容器に入れたホウセンカ 間引き後

元気な芽を抜くのはとても申し訳ない気持ちになりました。。。

順調に育ってくれることを願います!!

トマトとホウセンカ 2週間目 植え替え

なにするの?

トマトとホウセンカが無事発芽しました! とてもかわいいですね。
少し早いかもしれませんが、応急的なチョコレートの容器から、ペットボトルで作成した水耕栽培容器に移し替えました 。ただ、ペットボトルが足りなかったので、牛乳パックとスーパー(サミット)で売っているおかずのフタを使った水耕栽培容器も作ってみました。

水耕栽培用の容器

これから、本格的にトマトとホウセンカを育てるための容器作りです。

ペットボトル容器

いろいろなところで紹介されている容器を私も作ってみました。 作り方は、2Lペットボトルの上から 1/3 くらいを切って、上の方を逆さまにして下にはめるだけです。とっても簡単ですね。手を切ると危ないのでビニールテープで保護してみました。

下をアルミホイルで包むと苔の発生を防止できるそうです。ただ、苔が生えた方が、水に酸素を含むことができるから良いとの説もあるみたいです。個人の好みですね。

牛乳パック

2L ペットボトルが足りなかったので、急遽家にあった牛乳パックとスーパーのおかずのフタで容器を作ってみました。作り方は、牛乳パックの上を切ります。サミットで売っている一番小さいおかずの真ん中をスポンジより少し小さめにくりぬきます(1辺 2.5cm くらい)。これで完成です。

耐水性が心配ですが、まぁなんとかなるでしょう!!

植え替え

ペットボトル容器の場合は、スポンジを乗せる感じで置きます。

牛乳パックの方には、スポンジを穴に貫通させます。

どちらの容器にも、スポンジにふれる程度の水を張っておきましょう!!

そのうち、根っこがどんどん伸びてくるらしいので、これから楽しみです!!

トマトとホウセンカ 1週間目 タネ植え

なにするの?

家で植物を育てたいけど、土を捨てるのは面倒。 と、いうことで水耕栽培に挑戦してみました。 ベランダに出すわけではなく、完全に屋内で育てていきます。

育てる植物は、タイトルにもあるようにトマトとホウセンカです。
百均にタネが売っていたのでこの二つにしました。

そういえばこの2つって小学生の時に育てたなぁと昔を思い出しました笑
夏休みの前に学校から水色のプランターを持って帰っていたような。。。懐かしいです。

トマトの水耕栽培は調べるといろんな方がされていますね。先人の知恵をお借りして収穫まで行けるといいなぁ!!

では、早速育てていきましょう!!

タネ植え

こちらが今回育てるトマトです。ホウセンカの方は写真を撮り忘れました。。

まず、タネ用のベッドの作成です。スポンジを 3cm 角に切って真ん中に深さ 1cm 程度の十字の切り込みを入れます。

その中にタネを2,3個ほど入れます。

チョコレートが入っていた容器を使ってこんな感じにしてみました。

ここに水を張ってスポンジに水を吸わせます。

水耕栽培用に百均で大きめの容器を買ってみましたここに入れて蓋をします。この蓋が案外肝心で、トマトは嫌光性種子と言って明るいと芽が出にくいみたいです。

1週間後

ホウセンカの芽がようやく出てきました!可愛いですね。

トマトの方も無事、芽が出てくれるといいなぁ。

ペットボトルで水耕栽培用の容器が作れるみたいですね、来週はそれを作って移動させてあげようかな。